学校法人行吉学園 神戸女子大学附属高倉台幼稚園幼保連携型
認定こども園

園のお知らせ

2021年3月の献立表

掲載日:2021年3月1日給食だより

日付 献立 "血・肉・骨"を
作る食品
"熱・力"の
元になる食品
"体調"を
整える食品
調味料 エネルギー
1日
月曜日
お別れ遠足(おにぎり持参)
2日
火曜日
弁当箱
【ひな祭りメニュー】 490kcal
ちらし寿司 卵・油揚げ 米・酢・砂糖・油 干し椎茸・蓮根・
人参・絹さや・のり
淡口醤油・鰹・昆布だし
鶏の照り焼き 鶏もも肉 酒・片栗粉・みりん 生姜 濃口醤油
菜の花のおひたし うす揚げ・かつお節 砂糖・胡麻 菜の花・人参・白菜・もやし・コーン 濃口醤油
プチゼリー プチゼリー
3日
水曜日
3月 誕生会(おにぎり持参、おやつ:ひな祭りケーキ)
4日
木曜日
弁当箱
【おにぎり給食】 米(ゆかり・わかめ) 490kcal
鯖の味噌焼き サバ・赤味噌 酒・砂糖・胡麻 生姜 淡口醤油
おでん うずらの卵・厚揚げ・ちくわ・はんぺん 酒・みりん 大根・人参・昆布・こんにゃく・じゃが芋 鰹・昆布だし・淡口醤油
大根葉の炒め物 鰹節 砂糖・ごま・ごま油 大根葉・人参 濃口醤油
りんご りんご
5日
金曜日
弁当箱
ミートソーススパゲッティー 牛ひき肉・豚ひき肉 スパゲッティー・小麦粉・オリーブオイル・砂糖 玉葱・人参・ピーマン・セロリ・しめじ・ホールトマト・トマトケチャップ・デミグラスソース コンソメ・ローリエ 500kcal
フレンチサラダ ツナ フレンチドレッシング レタス・人参・きゅうり・コーン
オレンジ オレンジ
牛乳 牛乳 ...180ml りす組 ...125ml
8日
月曜日
弁当箱
【おにぎり給食】 米(ごま塩・青菜) 500kcal
豆腐ハンバーグ 鶏ひき肉・木綿豆腐・卵 パン粉・みりん 玉葱・人参・ひじき・蓮根・トマトケチャップ コンソメ・ナツメグ
マカロニサラダ ロースハム マカロニ・マヨネーズ じゃが芋・ブロッコリー・きゅうり・人参・コーン
りんご りんご
9日
火曜日
お別れ遠足予備日(おにぎり持参)
10日
水曜日
弁当箱
【おにぎり給食】 米(ごま塩・ゆかり) 490kcal
かき揚げ 干しえび・卵 油・小麦粉・片栗粉・酒 玉葱・人参・大葉・蓮根
春雨サラダ 焼き豚 春雨・砂糖・ごま油 もやし・人参・きゅうり 淡口醤油・酢
オレンジ オレンジ
11日
木曜日
お皿
【おこさまランチ】 500kcal
チキンライス 合挽き肉・卵 みりん 玉葱・人参・ピーマン・トマトケチャップ コンソメ
鶏のから揚げ 鶏もも肉 油・片栗粉・小麦粉・酒 生姜 淡口醤油
プロテインサラダ ロースハム・大豆水煮 和風胡麻ドレッシング キャベツ・ブロッコリー・人参・コーン
大根のお味噌汁 油揚げ・味噌 大根・青葱 鰹・昆布だし
いちご いちご
12日
金曜日
終了式予行のため午前保育
15日
月曜日
弁当箱
【おにぎり給食】 米(鮭・ごま塩) 490kcal
揚げ春巻き 春巻き
ほうれん草の
ナムル
かつお節・鶏むね肉 胡麻・砂糖・ごま油 ほうれん草・白菜・もやし・人参 淡口醤油・中華あじ
オレンジ オレンジ
16日
火曜日
近隣散歩 おにぎり持参
17日
水曜日
弁当箱
【おにぎり給食】 米(青菜・ゆかり) 490kcal
千草焼き 卵・鶏ひき肉 油・砂糖・酒 玉葱・人参・かぼちゃ・舞茸・しめじ・青葱 濃口醤油
ウインナー ウインナー
ブロッコリーの
サラダ
ツナ マヨネーズ ブロッコリー・キャべツ・人参・コーン 塩・酢
18日
木曜日
お皿
カレーライス 牛もも肉 米・油・カレールウ 玉葱・じゃが芋・人参 500kcal
春キャベツサラダ ロースハム 和風ドレッシング 春キャベツ・人参・きゅうり・コーン・スナップエンドウ
バナナ バナナ
牛乳 牛乳 ...180ml りす組 ...125ml
19日
金曜日
終業式

給食室からのお知らせ

  • 3月の給食もおにぎり給食とさせていただきます。引き続き、お弁当箱持参にご協力をお願いいたします。11日・木曜日、18日・木曜日はお皿を使用しますので、お弁当箱はいりません。
  • 1日・月曜日はお別れ遠足で、9日・火曜日はその予備日のため、おにぎりを持参してください。また、3日・水曜日 誕生会と、16日・火曜日 近隣散歩も、おにぎりを持たせてください。
  • 水筒は必ず毎日持たせてください。

レシピ紹介

キャベツと焼き豚の中華和えのレシピ

作り方

材料(お弁当ケース8号・10枚分程度)
焼豚 80g
キャベツ 1/4玉
にんじん 1/3本
キュウリ 1本
煎り胡麻 大さじ2
濃口醤油 大さじ1
砂糖 大さじ2
酢 大さじ3

  1. 焼き豚は細切りにする。
  2. キャベツ、人参は細切りにしてそれぞれ茹で、冷水にとり、粗熱を取っておく。
  3. キュウリは細切りにし、塩ひとつまみ(分量外)を振り、揉んで水気を切る。
  4. 調味料(濃口醤油・砂糖・酢)を合わせ、水気をよく切った材料と煎り胡麻を和える。器に盛り付けて出来上がり ♪

1年間の食事を振り返りましょう

卒園・進級を控えた子ども達の表情は、自信にあふれてキラキラと輝いています。1年間に身長や体重はどれくらい成長したでしょうか。この一年を通して、春は春キャベツやジャガイモ、タマネギ、夏はトマトやピーマン、秋はサツマイモや栗、冬はダイコンやブロッコリーなど、園の畑で収穫した野菜も含め、様々な旬の食材を給食で提供してきました。旬の味を知る事で、それぞれの食材がもつ美味しさを伝えたいと思っています。

3月の給食では、園の年長児としてこれまで立派に活躍してきた年長さんへ、「ありがとう」の気持ちを込めて、年長さんが選んだ人気のメニューを " リクエスト給食 " として提供いたします。

感謝の気持ち

子ども達は、給食を作った管理栄養士や調理員にいつも感謝の気持ちを伝えてくれます。給食時にクラスへ行くと、「おいしい!!」「お野菜2回もおかわりした!」と元気な声が聞かれます。嫌いな食品が出た日は、「これ嫌いだけどひと口頑張って食べたよ。」と嫌いな食べ物も一生懸命食べる姿が見られました。

私達は生きていくために食べ物を摂取しなくてはなりません。子ども達は給食を通して、何をどう食べるかを考えるための基礎を知らず知らずに幼児期から身に付けているように思います。
食材の働きや食材が料理に変わる過程に興味を持つことが、今後、料理だけでなく算数や理科をはじめ、様々な学習への興味・関心に結びつくことを願っています。

手間のかかる手の込んだ給食を作ることは、調理員も負担が増えて大変ですが、子ども達の喜ぶ顔が見られると思い、一生懸命、安全でおいしい給食を作るように努めています。来年度も6人分の愛情がたっぷり詰まった給食を提供していきたいと思います。

保護者の皆様も、一年間、お弁当箱の持参など、給食にご協力ありがとうございました。春休みの間も、今まで培った正しい生活習慣を崩さないように心がけて生活してください。また、年長児は、幼稚園で培った生活習慣・食習慣を小学校へ行っても続けてください。

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要となります。お持ちでない方はAdobeよりAdobe Readerをダウンロードしインストールしてご利用ください。
掲載されている内容、お問合せ先、その他の情報は、発表日現在の情報です。その後予告なしに変更となる場合があります。また掲載されている計画、目標などは様々なリスクおよび不確実な事実により、実際の結果が予測と異なる場合もあります。あらかじめご了承ください。