にこにこクラブ子育て支援
「にこにこクラブ」は、地域の子育て支援センターとして、地域の未就園児の方やご入園前のお子様を対象に開いております。子育てをされている方同士が繋がり、一緒に子育てをサポートしていきたいと思います。翌年度ご入園されることを原則とし、少しでも園の環境に親しみ、安定した母子分離ができることを願っております。みんなで子育てを楽しみましょう!ご入会をお待ちしております。
幼児の遊び
親子で触れ合い遊びをする
手遊び、リズム遊びや表現遊び、体操、運動遊び、製作や絵画遊びなど(季節感を味わえる遊びを取り入れます)
友達と一緒に遊ぶ
好きな遊び(室内遊び、戸外遊び)
小さな生き物や草花との触れ合い、園外の散歩、絵本や歌など
保護者の広場
- 保護者の方同士が、子育てについて情報交換をしながら、親しくなっていく
- 子ども達の遊びに興味や関心をもち、一緒に遊びを楽しむ
- 教師と連携を取り、子ども達の良さや持ち味を見付け、褒めて認め合う
- 保護者の方も、子ども達の思いに寄り添い、共感していく
令和6年度の募集について
実施日 | 毎週月曜日・火曜日・金曜日 |
---|---|
場所 | 幼稚園:遊戯室、保育室、園庭または大学子育て支援ルーム |
時間 | 10:00~11:30 |
対象 | 未就園児(令和7年度3歳児入園予定の方 令和3年4月~令和4年3月) 2歳児・3歳児 |
費用 |
入会金:1,000円(名札代、保険料を含む) |
通園方法 | 園バスを妙法寺駅・名谷消防署前方面まで運行しております。 |
内容 | みんなで楽しく遊びましょう!
|
2歳児、 満3歳児入園について |
りす組に入園予定の方(令和3年4月~令和4年3月生)は、3学期より入会可能です。親子でご参加ください。 ※満3歳児入園は満3歳の誕生日を迎えた翌月の1日からです。満3歳からは幼児教育・保育無償化の対象となります。 |
にこにこクラブ入会のお誘い
にこにこクラブ入会のお誘いを公開しています。入会を希望される方はぜひご覧ください。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要となります。お持ちでない方はAdobeよりAdobe Readerをダウンロードしインストールしてご利用ください。
掲載されている内容、お問合せ先、その他の情報は、発表日現在の情報です。その後予告なしに変更となる場合があります。また掲載されている計画、目標などは様々なリスクおよび不確実な事実により、実際の結果が予測と異なる場合もあります。あらかじめご了承ください。