梅の花が咲き、チューリップの芽がぐんぐん伸びてきました。コロナの不安はまだ続きますが、周りの自然に目を向けると、うれしい春の気配を感じられるようになってきました。
先週の劇あそびでは、感染防止対策にご協力いただき、ありがとうございました。子ども達一人一人が自信をもって伸び伸びと言葉や身振り、絵画制作で表現している様子を見ていただくことができました。個々はもちろん、クラスとしての成長も感じていただいたことと思います。特に年長児は自分達で考え合い、道具を作り、ひとつの劇としてクラスのみんなで創りあげていきました。お家の方の温かい励ましが、子ども達の大きな自信となり、意欲を高めます。何度もほめていただき、今後の成長に繋げていきましょう。
就学・進級することに期待と喜びをもって、みんなで園生活を楽しもう
いよいよ1年の締めくくりの時期となりました。年長児は幼稚園での生活を楽しみながら、小学生になる期待に胸を膨らませて生活します。また、年中・年少児は進級に向けて憧れを強く持ち、自主性とともに友達への優しい思いが 育ってきています。このような子ども達と共に、修了や進級までの一日一日を大切にし、みんなで充実した園生活を楽しんでいきたいと思います。
お家での何気ない日常の生活や会話の中からも、大きくなった自身や自覚が生まれます。成長の変化を小さい出来事から見付けて、どんどんほめたり認めたりし、子どもと共に喜びましょう。
○ 就学・進級への期待と喜びをもち、自信をもって生活する。
- 充実した園生活を存分に楽しむ。
- 進んで身の回りの整理、整頓をしようとする。
- お世話になった人達に感謝の気持ちを持つ。
- 修了式、終業式に喜んで参加する。
春を見付けよう
少し暖かくなると草や木の芽が伸び始め、桜の蕾も膨らみます。春の訪れをお家の人と感じる機会をつくりましょう。自然の変化に気付くことで感性が豊かになります。
○ 身近な自然の変化に気付き、春の訪れを感じる。
- 球根や木の芽などの生長に関心を持つ。
- 動植物が冬ごもりから目覚めることを知る。
- 暖かい春の日差しを感じる。
3月の生活習慣
- 感謝の気持ちをもち、心を込めて「ありがとう」と伝えましょう。
- 物を大切にしましょう。
家庭連絡
☆ 3月末で引越しされる方はお申し出ください。年長組で進学先が変更になった方は、早急にご連絡ください。
☆ 全日本私立幼稚園PTA連合会より「幼稚園総合補償制度(園児24保険)」のパンフレットを後日配付いたします。令和3年度進級児の方で加入希望の方は、3月12日・金曜日までにお申し込みください。
3月のスケジュール
曜日 | 降園時刻 | 給食 | 体育 | にこにこ | 連絡事項 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 月 | 14:00 | おにぎり | お別れ遠足 | ||
2 | 火 | 14:00 | 給食 | ○ | にこにこクラブ修了式 | |
3 | 水 | 13:30 | おにぎり | 誕生会 ひなまつり 園庭開放 |
||
4 | 木 | 14:00 | 給食 | 年長 | ドッジボール大会(年長) | |
5 | 金 | 13:30 | 給食 | |||
6 | 土 | |||||
7 | 日 | |||||
8 | 月 | 13:30 | 給食 | 身体測定(年長) | ||
9 | 火 | 14:00 | おにぎり | お別れ遠足(予備日) 道具箱持ち帰り(年長) |
||
10 | 水 | 13:30 | 給食 | 修了式予行 おもいで袋持ち帰り(年長) |
||
11 | 木 | 14:00 | 給食 | 全組 | ||
12 | 金 | 11:30 | 午前保育 身体測定(年少) 道具箱持ち帰り(年少・年中) |
|||
13 | 土 | 第48回保育修了式(年長) | ||||
14 | 日 | |||||
15 | 月 | 13:30 | 給食 | 身体測定(りす) おもいで袋持ち帰り(年少・年中) |
||
16 | 火 | 14:00 | おにぎり | 近隣散策(春見付け) | ||
17 | 水 | 13:30 | 給食 | 身体測定(年中) 園庭開放 |
||
18 | 木 | 14:00 | 給食 | |||
19 | 金 | 11:30 | 終業式(11:30降園)園児のみ | |||
20 | 土 | 春分の日 | ||||
21 | 日 | |||||
22 | 月 | 新入園児一日入園 預かり保育(~4月8日まで) |
||||
23 | 火 |
☆ 給食について:「給食」は給食日、「おにぎり」はおにぎり持参日です。
☆ 1日・月曜日は全園児でお別れ遠足に出かけます。詳細は別紙でお知らせします。当日が雨天で延期になった場合も14時降園(おにぎり持参日)です。
☆ 道具箱を持ち帰ります。3日・水曜日までに大きな紙袋に組と名前を 書いて持たせてください。
☆ 保育料諸経費振替は3月10日・水曜日です。年度末で再振替日がない為、必ず3月9日までに口座へのご入金をお願いいたします。
☆ 13日・土曜日は、第48回保育修了式です。(別紙参照) りす・年少・年中組はお休みです。行事が続きますので、くれぐれも体調管理に気を付け、 全員揃って出席できますようご協力ください。
☆ 3学期終業式は園児のみで行います。1学期始業式については、コロナの状況を見て、後日お知らせいたします。
☆ 春季ひまわり保育 (1号) は、3月22日・月曜日~4月8日・木曜日までです。詳細は後日、お知らせします。
★ りす・年少組は、道具箱の中身をご確認ください。粘土と粘土板は持ち帰りません。年中組は、年長で使用しない粘土のみ持ち帰ります。
名前がわかりにくい場合は、再度はっきり書いてください。
クレパスは、園でも1本40円でバラ売りをしています。必要な方はお知らせください。
★ おもいで袋 (絵と作品) ・座布団 ・縄跳びは持ち帰ります。
★ りす組のおもいで袋と道具箱はバスの乗降時にお渡しします。(15日~18日の予定)
★ 年長組はIDカード、ひまわりバッチを必ず10日・水曜日までに園へご返却ください。
ひまわり (預かり保育) を利用される方は、31日までにご返却ください。
りす、年少、年中組は、進級後もそのままお使いください。
4月の予定
1日・木曜日:3号認定児入園式
10日・土曜日:第49回入園式 (在園児はお休み)
12日・月曜日:第1学期始業式 (11時30分降園) (1号入園児はお休み)
14日・水曜日 ~ 19日・月曜日:家庭訪問・個人懇談
20日・火曜日:給食開始 (1号)
23日・金曜日:にこにこ開始
27日・火曜日:避難訓練 ※コーラス
28日・水曜日:誕生会
30日・金曜日:※参観日・総会 (午前保育)
※今後の感染状況や社会状況により、予定を変更する場合があります。